2022年05月26日
身体のサインに気づこう
身体は、正直で限界のサインを出してくれるなぁと思います。ちょっと休んだ方がいいよ!
そんな時は、休む勇気も必要だと友人から教えて頂きました。
心のメンテナンスをゆっくりして、また、ゆっくりゆっくり少しずつでいいよ。
自分に許可してあげる事が、優しい選択の時もありますね。
そんな時は、休む勇気も必要だと友人から教えて頂きました。
心のメンテナンスをゆっくりして、また、ゆっくりゆっくり少しずつでいいよ。
自分に許可してあげる事が、優しい選択の時もありますね。
Posted by めぐみ心 at
20:13
│Comments(0)
2022年05月24日
いつもと違う行動をとってみる勇気
いつも、同じパターンでやっている行動を、勇気を出して一歩進んでやってみる。
自分の狭い世界が、なんだかちっぽけに見えました。殻からでる感じもしました。
後は、自分の行動を変えて行こう!
そう思えた日でした。
行動を少しずつ変えて行く勇気をコツコツやってみよう!
自分の狭い世界が、なんだかちっぽけに見えました。殻からでる感じもしました。
後は、自分の行動を変えて行こう!
そう思えた日でした。
行動を少しずつ変えて行く勇気をコツコツやってみよう!
Posted by めぐみ心 at
09:09
│Comments(0)
2022年05月17日
ストローク
心の栄養、ストローク、毎日これだけでも少し意識して過ごすと、優しさが湧いてきます。
努力とは、色々な努力があるなぁ。勉強を一生懸命するのも努力、毎日優しさを与える努力、努力の質が違うだけで、みんなそれぞれ違っていい!
自分に合う努力をする事が、自分への優しさにつながると気づいた日でした。
努力とは、色々な努力があるなぁ。勉強を一生懸命するのも努力、毎日優しさを与える努力、努力の質が違うだけで、みんなそれぞれ違っていい!
自分に合う努力をする事が、自分への優しさにつながると気づいた日でした。
Posted by めぐみ心 at
21:29
│Comments(0)
2022年05月17日
大切な友達が引越し
胸が、キューと苦しくなる感覚。
本音で話し合ってきた友達だからこそ、こんなに寂しく辛い感覚になります。
引越しても、繋がってるね。
抱え込まず、いつでも話せる人は大切です。
これからも、離れても大切にしていきたい存在。
思いは、思っていれば伝わるはず。
本音で話し合ってきた友達だからこそ、こんなに寂しく辛い感覚になります。
引越しても、繋がってるね。
抱え込まず、いつでも話せる人は大切です。
これからも、離れても大切にしていきたい存在。
思いは、思っていれば伝わるはず。
Posted by めぐみ心 at
00:09
│Comments(0)
2022年05月10日
素直にごめんなさい
自分が、よかれと思って言っている事が、相手には不快だった!そんな事が、ありました。
今までなら、そのまま時がたつのを待っていたけれど、素直に反省できると、謝るという行動がとれるようになり、謝った後は、スッキリこんなに気持ちが良い事は、ないですね。
素直に謝れるって、自分も温かい気持ちになれました。
今までなら、そのまま時がたつのを待っていたけれど、素直に反省できると、謝るという行動がとれるようになり、謝った後は、スッキリこんなに気持ちが良い事は、ないですね。
素直に謝れるって、自分も温かい気持ちになれました。
Posted by めぐみ心 at
21:40
│Comments(0)
2022年05月09日
自分のやりたい事ができる事に感謝
やりたい事が、やれるって本当に幸せな事だと思います。家族の理解があるからこそできる。
主人にも、子供にも感謝を感じる日でした。
こうするべき、ああするべき、べきではなく、こうしたい、ああしたい、したい事ができる環境にありがとうと言いたいです。
主人にも、子供にも感謝を感じる日でした。
こうするべき、ああするべき、べきではなく、こうしたい、ああしたい、したい事ができる環境にありがとうと言いたいです。
Posted by めぐみ心 at
21:21
│Comments(0)
2022年05月08日
子供からの母の日
我が家の子供は、絵を描くのが昔からすきなんですが、母の日に絵をかいてくれました。
森のなかの大きなな木から、光がさしていたのでこれは何?と聞いてみたら、木漏れ日!と!
光がさして、私がとても好きな優しい絵でした。
何をもらうよりも、嬉しい母の日でした。
何歳になっても、嬉しいです。
森のなかの大きなな木から、光がさしていたのでこれは何?と聞いてみたら、木漏れ日!と!
光がさして、私がとても好きな優しい絵でした。
何をもらうよりも、嬉しい母の日でした。
何歳になっても、嬉しいです。
Posted by めぐみ心 at
19:11
│Comments(0)
2022年05月07日
予習復習!
我が子が、予習していかないと!あっ課題が!
良く耳にしていました。
そういえば、私は、予習復習両方とも苦手でした。
復習なんて、課題おわれば終わり〜!
って感じだったなぁーと、学生時代を思いだします。
今になって、やっと予習復習が大事だなぁとわかりました。
心理学の勉強や、習い事だってそうです。
習って終わりじゃそりゃのびないですね。
学生時代は、気がつきもせず、今ようやく気づく事ができました。
完璧を求めず、等身大で
無理せず、ボチボチ努力やってみます。
行動したから、気付きました。
良く耳にしていました。
そういえば、私は、予習復習両方とも苦手でした。
復習なんて、課題おわれば終わり〜!
って感じだったなぁーと、学生時代を思いだします。
今になって、やっと予習復習が大事だなぁとわかりました。
心理学の勉強や、習い事だってそうです。
習って終わりじゃそりゃのびないですね。
学生時代は、気がつきもせず、今ようやく気づく事ができました。
完璧を求めず、等身大で
無理せず、ボチボチ努力やってみます。
行動したから、気付きました。
Posted by めぐみ心 at
16:19
│Comments(0)
2022年05月06日
気づきを見逃さない
私達は、ついついあの人変わってくれたらいいのに!人が変わってくれたらと、思う事があります。
もちろん、私もそう良く思います。が、そう思った時は、自分の中にあるかも?と、気づきに変えていこうと思えたら、自分自身が変わるチャンス!
人を変えられないなら、自分が変わればいい!
そこに、エネルギーを注ぐことこそが、人生を変えていけるチャンスだと思います!
もちろん、私もそう良く思います。が、そう思った時は、自分の中にあるかも?と、気づきに変えていこうと思えたら、自分自身が変わるチャンス!
人を変えられないなら、自分が変わればいい!
そこに、エネルギーを注ぐことこそが、人生を変えていけるチャンスだと思います!
Posted by めぐみ心 at
21:36
│Comments(0)
2022年05月05日
ランニングとお散歩の違いを感じた日
先日から、主人と時間の会う日は一緒にお散歩に行く事を初めてみました。
今までの私達は、個々ひたすら走る。
それも、良かったのですが、ランニングは、無になれる感じがします。
お散歩は、ゆっくり周りを見わたせる余裕がありました。
普段話さない話をしてみたり、毎日はむりですが、時々一緒にお散歩して、身体と心を豊かにしていきたいと思いました。
一人のお散歩も、やってみよう!
また、違うものがみえるかも?しれないからですね。
なんでも、やってみないと、見えない事がわかりました。
今までの私達は、個々ひたすら走る。
それも、良かったのですが、ランニングは、無になれる感じがします。
お散歩は、ゆっくり周りを見わたせる余裕がありました。
普段話さない話をしてみたり、毎日はむりですが、時々一緒にお散歩して、身体と心を豊かにしていきたいと思いました。
一人のお散歩も、やってみよう!
また、違うものがみえるかも?しれないからですね。
なんでも、やってみないと、見えない事がわかりました。
Posted by めぐみ心 at
19:30
│Comments(0)